休日に観た映画「ショコラ」「チャーリーとチョコレート工場」に影響され、チョコをあつかうお菓子が作りたくなりました。
シンプルなビジュアルでデコレーションが楽しい一品です。
皆さんも楽しんで食べテリーヌ!
材料(15cm程度)
ふたば茶 | 適量 |
生クリーム | 200mL |
チョコレート(ホワイト) | 180g |
バター | 45g |
たまご | 2個 |
ベーキングパウダー | 小さじ2 |
準備
- ケーキ型にクッキングシートを引く。
- チョコレートを細かく砕く。
作り方
- 耐熱容器に生クリームを入れて、軽くラップをかけ600w2分加熱する。
- 湯煎でチョコレート、バターの順で溶かしていく。
- (2)に(1)と卵を加えて混ぜる。
- (3)をケーキ型に流し込む。天板またはバットに水をはり、予熱した140℃のオーブンで40分加熱する。
- 粗熱がとれたら冷蔵庫で半日以上冷やし、茶漉しを使ってふたば茶をかける。
ワンポイントアドバイス
今回のレシピではふたば茶をパウダーシュガー代わりに使っています。
(4)で裏ごしをしながら型に流し込むと断面と食感がよりなめらかになります。
抹茶チョコ風のテリーヌを作る場合は、(3)で付属スプーン2杯ほどのふたば茶を加えてよく混ぜてください。
エソラのおすすめ商品

ネーミングの由来
テリーヌにふたば茶を掛詞として使いたくなったため。
レシピのテリーヌは白 or 黒の単色で寂しい color ふたば茶の緑イロを加えてみました。
レシピ考案:スタッフU