「作って楽しい=食べて美味しい」をモットーに! 皆さんの”整腸”のお助けをしながら、部も”成長”していきたいと思います。
香りは大根、味はお菓子。斬新で新感覚な大根入りパウンドケーキ in ふたば茶です! 夕飯のサイドディッシュに、このラディッシュケーキをどうぞ。
「ケークサレ」なる食べ物の存在をスタッフに教えてもらい、調べれば調べるほど興味と食欲がわいてきたためふたば茶で作ってみました!
家庭にある食材で簡単にわらび餅が作れます! ふたば茶のおかげで片栗粉の独特のクセも感じず美味しくお召し上がりいただけますよ。
便秘によいといわれている「リンゴ」と「オリゴ糖」を使ったジャムです。ほんのり七美茶の風味で香ばしくなりました。ヨーグルトとの相性バツグンです!
妊娠中は葉酸のほかにもタンパク質、ビタミンなどさまざまな栄養素を摂る必要があります。牛乳や豆乳でふたば茶をゼリーにしました。ぜひお子さまとご一緒に!
本来はフレッシュバジルと松の実で作るジェノベーゼを、家にある材料で簡単にできるようにふたば茶でアレンジしてみました。パスタでもバケットでも何にでも合いますよ。
パウンドケーキは「小麦粉、卵、砂糖、バター」を1ポンドずつ使って作られることが名前の由来。今回はふたば茶を混ぜているので「フタパウンドケーキ」です!
桑の葉とハチミツはともに腸内環境をよくするという共通点が。熱に弱いハチミツの栄養素を壊さない、ふたば茶入りのアイスです。